現在完了 和訳と英作文
《現在完了のポイント》
※動詞のスタイル:『have+過去分詞』
※現在完了の意味:過去に起きた(始まった)動作・状態が、現在に何らかの影響を与えている。『過去+現在=現在完了』と考えます。
※現在完了の4つの意味:➀完了 ②結果 ③経験 ④継続
※現在完了とおもな副詞:PDF<14>を参照
29 次の英文を和訳しなさい。
(1) He has not come yet.
(2) I have known him for five years.
(3) They have been good friends since then.
(4) I have climbed some big mountains before.
《解説》
『品詞』と『文型』を意識して、頭から『訳し下す』読み方をするのですよ。
(1) He / has not come / yet.
S V M
彼は 来ていない まだ
「yet」は『文末』で使い、「already・just」は『機能語と意味語の間』で使います。
*彼はまだ来ていません。
(2) I / have known / him / for five years.
S V O M
私は 知っている 彼を 5年間
*私は彼を5年間(5年前から)知っています。
(3) They / have been / good friends / since then.
S V C M
彼らは ずっと~です よい友達 その時以来
『since+過去の時』と『for+期間を表す数』を使い分けます。
*彼らはその時からずっと良い友達です。
(4) I / have climbed / some big mountains / before.
S V O M
私は 登ったことがある いくつかの大きな山に 以前に
「before・once」は『文末』で使い、「often・ever」は『機能語と意味語の間』で使います。
*私は以前、いくつかの大きな山に登ったことがあります。
30 次の英作文をしなさい。
(1) 私は英語で手紙を書いたことがありません。
(2) 私は彼女に3年間会っていません。
(3) 私はちょうど部屋を掃除したところです。
(4) あなたは今までにその湖を見たことがありますか。
《解説》
英作文の問題では、「英語のカタマリ」を意識して『訳し下し文」を作るのですね。
(1) 私は / 英語で / 手紙を / 書いたことがありません。
S M O V(否定)
「書いたことがありません」から「今までに」の意味を読み取り「現在完了」で表します。
→私は / 書いたことがありません / 手紙を / 英語で
S V O M
「write(書く)」は不規則変化動詞で、「write-wrote-written-writing」と活用します。
*I have not written a letter in English.
(2) 私は / 彼女に / 3年間 / 会っていません。
S O M V(否定)
「3年間会っていない」の内容から「現在完了」で表します。
→私は / 会っていません / 彼女に / 3年間
S V O M
「meet(会う)」は不規則変化動詞で、「meet-met-met-meeting」と活用します。
*I have not met her for three years.
(3) 私は / ちょうど / 部屋を / 掃除したところです。
S M O V
「ちょうど~したところです」から、「完了」の意味が読み取れます。
「just」は『機能語と意味語の間』で使います。
→私は / ちょうど掃除したところです / 部屋を
S V O
「clean」は規則変化動詞で、「clean-cleaned-cleaned-cleaning」と活用します。
*I have just cleaned my(the) room.
(4) あなたは / 今までに / その湖を / 見たことがありますか。
S M O V(疑問)
「今までに~ありますか」から、「経験」の意味が読み取れます。
「ever(今までに)」は『機能語と意味語の間』で使います。
→ありますか / あなたは / 今までに見たことが / その湖を
(V) S V O
「see(見る)」は不規則変化動詞で、「see-saw-seen-seeing」と活用します。
*Have you ever seen the lake?
PR1
PR1
関連記事
-
現在完了の選択問題と用法判別
いろいろな練習問題で、現在完了を捉えましょう。 31 ( )内の正しいものを選 …
-
連立完成問題13 受動態の書き換え
英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …
-
連立完成問題6 現在完了
英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『的確に解を導く』練習です。 こ …
-
現在完了の整語序列問題と連立完成問題
現在完了のいろいろな問題を考えましょう。 33 ( )内の語を正しく並べ換えな …
-
現在完了の書き換え問題
35 指示通りに書き換えなさい。 (1) You have lost your …
-
連立完成問題14 過去+現在
英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …
-
連立完成問題21 どちらの動詞を使う?
英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …
- PREV
- 受動態 動詞の選択と書き換え問題
- NEXT
- 現在完了の選択問題と用法判別