公立高校への英語問題集

公立高校入試へ向けて、あなたの英語力を確実なものとしますよ

*

連立完成問題2「a lot of」は複数か?

       

   

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『的確に解を導く』練習です。

これまでに学んできた知識をフルに発揮して取り組んでください。

《演習問題》

6. My father is on his way home now.
    My father (       )(       ) home now.

7. My father was a good tennis player in his school days.
    My father (       ) tennis (       ) in his school days.

8. The lake had a lot of water twenty years ago.
    There (       ) a lot of water in the lake twenty years ago.

9. Jiro will come t the party next Sunday.
    Jiro (       )(       )(       ) come to the party next Sunday.

10. Ken was a student in that school.
      Ken (       ) at that school.

《解説》

6. My father is on his way home now.
    My father ( is )( coming ) home now.

『on one’s way to ~:~へ行く途中』

『go or come』
話し手がいるところ、意識しているところから去っていく…「go」を用いる
話し手がいるところ、意識しているところへ近づいていく…「come」を用いる

「父が家へ帰る途中」なので「意識は家に向いている」でしょうね。ですから、動詞は「come」を用いるべきですね。
「家へ帰る途中」なので「進行形」で表します。

7. My father was a good tennis player in his school days.
    My father ( played ) tennis ( well ) in his school days.

『アリババ交換』が問われています。
「good」は形容詞なので名詞とともに用います。「well」は副詞なので動詞を修飾します。

『動詞の決定要件:主語の人称・主語の数・文の時制』は、いつでも確認するクセをつけておきましょう。

8. The lake had a lot of water twenty years ago.
    There ( was ) a lot of water in the lake twenty years ago.

「場所に…がある」と「存在」を表す文は、場所を主語としたときの動詞は「have」を使います。
『There構文:There+V+S+場所』では、動詞は「be動詞」を使います。

『a lot of ~:多くの~』
「a lot of ~」の「~」には、「可算名詞…数えられる名詞」も「不可算名詞…数えられない名詞」も、どちらでも使います。
可算名詞」には、普通名詞集合名詞がありますが、集合名詞は扱い方に注意が必要です。
不可算名詞」には、物質名詞・抽象名詞・固有名詞があり、これらは「単数扱い」となります。
「water」は物質名詞なので、「a lot of」がついていても単数として扱います。

9. Jiro will come t the party next Sunday.
    Jiro ( is )( going )( to ) come to the party next Sunday.

『助動詞の書き換え』
「can ⇔ be able to」「must ⇔ have to」「will ⇔ be going to」

10. Ken was a student in that school.
     Ken ( studied ) at that school.

『アリババ交換』の問題です。
「student ⇔ study」が問われているのです。

『規則変化動詞:-ed の付け方』
「stay ⇔ stayed」では、「stay」の「y」を「イ」と読めますね。こういう場合には、そのまま「ed」をつけて「stayed」とします。
「study ⇔ studied」では、「study」の「y」は単独で「イ」と読めません。「dy」を続けて「ディ」と読みます。こういう場合には、「y を i に変えてから「ed」をつけます。

 

 - 連立完成問題

PR1

PR

PR1

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

連立完成問題29 修飾語のルール

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題26 他動詞の自動詞化

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題24 SVOO⇔SVO

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題21 どちらの動詞を使う?

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題19 not ~ any = no

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題4 比較?

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『的確に解を導く』練習です。 こ …

連立完成問題5 不定詞か動名詞か?

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『的確に解を導く』練習です。 こ …

連立完成問題13 受動態の書き換え

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

連立完成問題8 直接話法と間接話法

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『的確に解を導く』練習です。 こ …

連立完成問題27 tell+人+to-V

英語問題の『何が問われているのか?』を判断して、『適確に解を導く』練習をしましょ …

/** customize **/ #wrapper { max‐width:1020px; } .adLeft { float:left; } .smanone { float:right; }